失敗しない株式投資

WealthNaviの活用方法 手数料は高いが王道投資を楽しめるのが魅力 パンダの株式日記(7月17日)

my WealthNavi 220717

米国のインフレもまだまだ収まる気配がなく、FRBも政策金利を上げるしか選択肢は無く、米国の金利が上がると株式市場や不動産市場は萎みリセッション(不景気)入りすることでしょうか。それでも永遠に続く不況はなく、不況の時こそ資産を投下した者だけが最後に笑うのか? 今週もパンダの週間株式日記行ってみよ〜 ♫

なんちってパンダの市況分析 (NYダウ)

出典)SBI NYDW 10y 220717
出典)SBI NYDW 10y 220717

NYダウは金曜日に658ドルも上がりましたね。何か好材料があったんでしょうね。

出典)SBI NASDAQ 10y 220717
出典)SBI NASDAQ 10y 220717

NASDAQもちょい上げてます。

なんちってパンダの市況分析 (日経平均)

出典)SBI NK 10y 220717
出典)SBI NK 10y 220717

日経平均はどうなるんでしょうねぇ〜 参院選で自民・公明の連立政権が圧勝したので株価は上がりましたが長期的にはどうなんでしょうか?

マザーズ株は買いか?

出典)SBI マザーズ指数 10y 220717
出典)SBI マザーズ指数 10y 220717

マザーズ指数的にはそろそろ買い場だと思いますが、マザーズ指数ってなんやねん? ちなみにウェルスナビ(7342)はもマザーズ指数に入っています。メルカリ(4385)は入ってました。

東証マザーズ指数は、東京証券取引所における成長企業向けの市場である「マザーズ市場」に上場する内国普通株式全銘柄を対象として算出される時価総額加重平均型の指数として誕生しました。 2022年4月の東証市場区分再編によりマザーズ市場は廃止となりましが、東証マザーズ指数自体は2022年4月以降も継続し算出されています。

マザーズの銘柄は? 2019年末時点では315社がマザーズに上場しています。 (2007年から2019年)

internet より

my portfolio

my portfolio 220717
my portfolio 220717
my us portfolio 220717
my us portfolio 220717

NetFlix を買い足したので45株持っています。今NetFlixのドラマではまっているドラマは還魂です。

WealthNavi のオート投資は儲かるのか?

my WealthNavi 220717 01
my WealthNavi 220717 01

僕は WealthNavi での投資を2017年くらいから行っているのでわりと早かったですね。結論からいうと「知らない間にある程度のまとまった額」になってきましたね。儲かっていると言えば儲かってます。ですが結局売却するときに税金も取られますし手数料も1%と高いのでSBI証券や楽天証券で積立NISAをする方が投資効率は良いと思います。

が、WealthNavi は自動引き落とし(天引き)で銀行口座からお金を持っていかれるので知らない間に溜まってます。それは良いかも。イデコと一緒ですねその点は。

パンダの WealthNavi History

僕の WealthNave投資を振り返ってみると

  • 2017年 WealthNavi での投資を開始、最初は最低金額から始める
  • 毎月3万円から積立投資を始める
  • 数ヶ月後に数万円のお金を引き出してみて返金されるかを確認した
  • 毎月10万円の積み立て投資に金額を上げた
  • 2019年12月 含み利益が30万円ほどとなる
  • 2020年2月 新型コロナウィルス暴落により含み損失が最大50万円ほどとなるが、まったく心配することなく枕を高くして寝ていた
  • リベラルアーツ大学にて両学が WealthNavi の手数料1%が高いという話しを聞き、投下資本である 416万円を引き出す。利益のみをそのまま残す
  • 丸々利益 281,216円から再スタートし10万円を追加で入金した
  • 月々3万円の積立投資で再スタート
  • 月々1万円の積立に変更

WealthNavi で王道投資を楽しもう♫

my WealthNavi 220717 02
my WealthNavi 220717 02

はっきり言って WealthNavi の手数料は高いです。VTIVEA も直接購入すれば 0.162%ですよ。1.0 – 0.162 = 0.838% ですよ。金額が少額なうちは良いのですが金額が大きくなってくると手数料が重く感じます。1,000万円運用すると年間10万円の手数料ですよ。楽天VTIの 0.162% なら 16,200円ですよ。その差は 83,800円です。10年で 838,000円の差となります。手数料的には高いです。

ですが WealthNavi の魅力は「王道の投資」です。米国株(VTI)から日欧株(VEA)、米国再建(AGG)までオートでやってくれます。超王道の分散投資というものの見本として参考にしながら投資をするのには適していると思います。僕は月に1万円の積立投資を続けていこうと思います。予定では14年後には75%の確率で300万円になっている筈ですから。

ちなみに上のグラフは上は円建て、下はドル建てのグラフですが円建ての方が黒字になっています。それはここ最近の円安により所有したいたドル建資産の含み益が増えた事から含み益が出ていると思います。

ウェルスナビ(7342)

出典)SBI ウェルスナビ(7342) 220717
出典)SBI ウェルスナビ(7342) 220717

直近の最安値 1,341円をつけてからは 2,859円まで急騰し、再度暴落後に戻しつつありますね。しばらくは 2,000円前後で行ったり来たりするのではと思っています。

今週の楽天G(4755)

出典)SBI 楽天G(4755)10y 220717
出典)SBI 楽天G(4755)10y 220717

さて今週の楽天グループ(4755)はどうだったでしょうか。直近で582円が最安値でしたね。しかし改めてチャートを眺めてみると酷いというか見事に株価が暴落してますね。暴落し過ぎでしょ! 2021年3月に1,545円をつけていたものが 1/3582円 ですからね。

PBRは一時 0.87倍まで下落し、予想配当は0.75%まで上がっておりました。パンダは順次仕込み今は3,000株保有しております。楽天グループ(4755)はしばらくは倒産はしないでしょうから、このままガチホールドしたいと思います。

先週の週間株式日記

アベノミクスの功罪を考える やっぱり米国株は最強 パンダの株式日記(7月11日)

注文リスト

my order 220710
my order 220710

注文は楽天グループ(4755)を流してますが、まぁ〜約定はしないでしょうね。

2022年 パンダ年間個別株損益

譲渡益税明細 220626
譲渡益税明細 220626
ネオモバ 譲渡益計 220430
ネオモバ 譲渡益計 220430

 👉 2021年 パンダ年間個別株損益はこちらから 985,547円(税引前)の利益

今日もブログをご覧頂き、ありがとうございました。ご覧になって頂いた方に少しでも参考になるブログでありたいと思っております。では、今日も良い一日をお過ごし下さい。パンダ Twitter パンダの株マイルール 毎週 月曜日更新

ブログ村のランキングに参加してます。いつもクリック応援ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村