おはようございます。パンダです。日銀が28日の金融政策決定会合で、過去の金融緩和策を多角的に評価するレビューを実施することを決めた。というか、大規模な金融緩和をこれまで通りに続けますよ〜と決めたそうです。
不動産価格は金利の影響をモロに受けます。多くの方が銀行から融資を受けて不動産を買うからです。日銀が安い金利政策を続けますよ〜ということは、不動産価格はこのまま高止まりする事は確実ですね。
だって日本と米国の金利差がひらいたままなのですから円安傾向が続きます。円安のままだとマンションや家を作る原材料費が高騰したままなのですから建築費も高止まりです。それに人件費も高騰してますからね。不動産価格は高止まりですね。特にマンションの価格が高止まりするでしょうね。それでは今週もパンダの週間株式日記行ってみよ〜♫
不動産価格は金利の影響をモロに受けるんだよ。
なんちってパンダの市況分析 (NYダウ)
NYダウは平常です。波風がなく平穏です。なんだかんだで34,000ドルをキープです。
NASDAQも平穏です。このまま緩やかに上昇でしょうか。今年は。世界のお金はどこに向かっているんでしょうかね。少しは新興国マーケットに流れているのかな。
昨晩、所有している Netflix株を利確してポーランドETFを買おうか悩みましたが、このまま緩やかに上昇しそうなので、キープです。Netflix株はNASDAQ市場と相関関係にあるように思えるので緩やかに上昇すると思います。LOVE Netflix
ポーランドETFが上がって来ているんですよねぇ〜。15.14ドルで100保有していて、現在248ドルの含み益となっています。Netflix売ってガッツリ仕込もうかとも思ったんですが、リスキーなんで止めときます。ある程度仕込んでますしね。
日経平均は上がりましたが、安いのか高いのかよく分かりません。割安株は買われているようです。
先週の週間株式日記
ウェルスナビ(7342)が爆上がり! でも売らないよ だって3倍になるからさ パンダの株式日記(4月24日)
年間目標の20万円を大きく超えて、約35万円の利益を達成しました。なので、じっくり腰を据えて取引していこうと思います。ウェルスナビ(7342)は少し下げましたね。信用で買っていた分を損切りして良かったです。
何度も言っているように今、FXをするべきだと僕は思っているよ。パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手が良いです。予算は10万円でやってるよ。コースは L25miniコース だよ。
Potfolio
だいぶスッキリした Portfolio になりました。小麦ETFを損切りしてます。2022年かな原油と小麦ETFで稼いだのですが、小麦ETFは最小単位で持っていました。最小単位で保有することでアンテナ代わりにしていたんですが、もぅ動きそうにもないので損切りしました。
小麦の値段が落ち着いたのでパンの値段も下げても良さそうですが、物価全体が上がっているので価格が上がったままなのでしょうね。
ポーランドETFをSPYDの配当で買い足しています。新興国銘柄として上がって来ましたね。でも、上げても下げるんですよねぇ〜。このまま上がってほしいもんです。
ポーランドETFを購入した理由はより中国離れが加速し、ポーランドが中国に変わりドイツの物品生産拠点として発展するという記事を読んだからです。なので米国ドルが余っていたのでポーランドETFを購入しました。ドル建なので円からドルにしてから買うのは為替で? という感じでしたが、ドルが手元にあったので買いました。実は配当も出ていて配当は 2.39%あります。今のところ僕のただ一つの新興国投資です。5年単位での投資と考えています。
my FX
137円まで行ったので2枚売りました。15,690円の利益です。それと着実にスワップ(金利)が積み上がってます。スワップ(金利)だけで7,222円あります。また129円でドルの買い注文を入れてます。先週末の終値は136.29円でした。
FRBによる金利引き上げが打ち止めになると円高傾向にはなるとは思いますが、貿易赤字が常態化した日本の円は長期的に見れば円安傾向に間違いなくなると僕は思っています。なので、手数料が安くドルをドルコスト平均法で購入できるFXは良い投資方法だと僕は思っています。
訪日外国人がたくさん来てインバウンドで収入があるような感じで報道されておりますが、要は「安いニッポン」になっているだけです。ホテルや旅館に飲食店で働く人は安い円で働かされているだけなのですから。
対応策としてはドル建の資産を持つ事でしょうね。ドル建のインデックファンドを買い、持ち続けることが有効な対抗策だと僕は思います。
パンダは今こそFXで外貨貯金をすべきだと思っています。当初の予算は10万円で始めて、円高に振れれば資金を5万円くらい追加投入すれば良いだけだと思っています。レバレッチを10倍以内にしていてロストカットだけを避ければ良い投資方法であり、為替相場に強くなる良い機会だと思っています。
パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手は良いよ。予算は10万円だよ。コースは L25miniコース だよ。
今週の株 三井住友FG(8316)
三井住友FG(8316)はシリコンバレー銀行ショック後の暴落から持ち直しましたね。持ち直して上昇トレンドにしっかり入りましたね。僕のなかでは高配当株の分類に入っているので中長期で保有予定です。予想配当利は今でも 4.14%もありますしね。ただ、信用で購入しているので信用で購入している分は利確すると思います。やはり6,000円近くになったら迷わず利確ですね。
チャート分析 商船三井(9104)
上がった株は永遠に上がり続ける事はありません。特に日本市場では。米国株式市場における今の Apple とかは別ですよ。繰り返しますが、日本市場において永遠に上がり続ける株はありません。過去30年の商船三井(9104)のチャートを考察しても、いつかは300日単純移動平均線まで落ちできます。では、それは何時なのか。
「みんかぶ」では商船三井の目標株価は、3,108円となっています。証券アナリストの予想も強買がいなくなりましたね。理論株価は診断中みたいです。
商船三井<9104.T> が28日正午に発表した24年3月期の見通しは、連結経常利益が2,000億円(前期比75%減)で、年間配当は180円(前期は560円)を予想しているそうです。コンテナ船特需のはく落で大幅な減益・減配を計画だそうですが、一定の株主還元を実施する点を評価する向きもあるそうですね。
海運業界ではコロナ禍中の荷動き拡大を背景にコンテナ船運賃が高騰し、同社をはじめとするオペレーター(運航会社)に大きな恩恵が生じました。経常利益は20年3月期の 551億円に対し、21年3月期が1,336億円、22年3月期は7,218億円、23年3月期は8,116億円まで膨張しました。
しかし24年3月期の見通しは、連結経常利益が2,000億円の前期比75%減ですから、海運株バブルも終息するしかないと僕は見ています。
30年という超ロングスパンで見ると、300日単純移動平均線は 2,000円です。直ぐにそこまでにはならなくても 2,500円ラインはおおいに可能性があると僕はみております。
僕が影響うけているのは、相場師郎さんです。『株は技術だ!」
注文リスト
僕の予想と逆に振れた場合に損失を限定的にするために、商船三井(9104)の逆指値注文を入れています。
2023年 パンダ年間利益 + 346,458円(税引前)
FXで +15,690円の利益(税引前)です。
確定利益 +346,458円となりました。年間目標利益の 20万円を達成しています。
パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手が良いよ。予算は10万円。コースは L25miniコース だよ。
2022年 パンダ年間利益 + 1,662,062円(税引前)
2021年 パンダ年間利益 + 985,547円(税引前)
👉 2021年 パンダ年間個別株損益はこちらから 985,547円(税引前)の利益
パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手が良いよ。予算は10万円。コースは L25miniコース だよ。
今日もブログをご覧頂き、ありがとうございました。ご覧になって頂いた方に少しでも参考になるブログでありたいと思っております。では、今日も良い一日をお過ごし下さい。パンダ Twitter パンダの株マイルール 毎週 日曜日更新
ブログ村のランキングに参加してます。いつもクリック応援ありがとうございます。
にほんブログ村