パンダです。おはようございます。今朝は旅行に出る前なので簡単に。青い海、青い空.. では、今週もパンダの週間株式日記行ってみよ〜♫
なんちってパンダの市況分析 (NYダウ)
FRBによる金利引き上げが今回も 0.75%だったことにより、マーケットは一時暴落しましたが週終わりの金曜日は戻しましたね。何度も書いておりますが政策金利を上げられるという事は、その国の経済正常に高回転している証拠です。本当の不景気であるならば金利を上げる事はしませんし、財政上においても出来ません。悪い見本が日本ですね。
少しでも金利を上げてしまうと日本国債が払わなければならなくなる金利(お金)が膨大な金額となり「あっとまに」デフォルト(財政破綻)となるのではないでしょうか。本当にその現実味が出てきました。と感じます。
ゆでカエルの法則という言葉がありまして「カエルは、いきなり熱湯に入れると驚いて逃げ出すが、常温の水に入れて徐々に水温を上げていくと逃げ出すタイミングを失い、最後には死んでしまう…」 ゆっくりと進む環境変化や危機に対応する難しさや大切さを説く言葉として使用されてます。自分達の身を守るためにはマクロな視点も大切だと僕は思っています。
日本だけでなく世界から投資を考えよう♫
NASDAQも戻しましたね。戻したと言っても一時期の株高には遠く及びませんが。そもそもバブル景気、株価が上がり過ぎだったのでしょうね。あのGAFAM株でさせ調整が入り株価は下がっています。
僕は順当な市場による株価調整であり、適正な株価に戻ったと見ております。パンダ自身はGAFAM株は昨年末に売却してます。良かったぁ〜 「上がり続ける株もありませんし、下がり続ける株もありません」厳密には下がり続ける株というのは存在していて倒産すれば株価は0(ゼロ)になるんですけどね。
なんちってパンダの市況分析 (日経平均)
日経平均は相変わらずのグダグダですねぇ〜 それでも日々変動に変化は起きていて、最近の特徴は円安株が株価を伸ばしてますね。
Mothersは耐えております。まぁ〜、うられ過ぎですよね。
先週の週間株式日記
商船三井(海運株)を売りかホールドか? 円安はいつまで続くの? OCO注文とは パンダの株式日記(10月30日)
パンダはチャート派です♫
Potfolio
だいぶ赤字が増えて含み益株が増えてきたよ。ソフトバンクGを49株、NF日経レバを4売却して利益が2万円ほど確定してるよ♫
テスラが売られてますね。SPYDは毎月1つづつ買う自動設定にしてます♫
チャート分析
「志高く」という本を読んで影響されて買ってしまったソフトバンクG(9984)ですが、含み益になったので1株残して49株は売却しました。株価が戻ったとはいえチャートを見てお分かりのように上がったら下がり、下がったら上がるの繰り返しですから利確しました。ただ生きる伝説の孫さんは好きなので1株は永久ホールド株です。
半導体関連装置の世界でオンリーワンのレーザーテック(6920)もプラ転しました。円安特需をガッツリこれから受ける会社ですね。楽天証券で信用で10株ほど買っておこうかな。
パンダの主力投資先である楽天VTIです。今年に入ってからは上がったり下がったりのボックス相場ですが、仕込み時だと捉えていて毎月の積立投資にプラスで投入しています。
3年後からは介護の仕事ではなくDIY大家を本業にする予定なのですが、それはあくまでも日本国内だけのこと。大きな視点、マクロな視点で物事を捉える必要もあると思っています。為替のことは非常に大切でいくら円で利益を出していてもドルベースで見ると資産が減っていることになります。特に今年は。
そういった面でいうとVTI(全米株)に投資するということは、ドルを買うことになりますから為替差損のリスクヘッジになると思います。
ドルベースで物事を捉えてみませんか
注文リスト
信用で買っているメルカリを 3,800円で売却で流しるよ
2022年 パンダ年間個別株損益
信用で買っていた商船三井を損切りしてますが、楽天証券で利益が出ていています。配当ももらえるのでプラスで終わってるよ。
👉 2021年 パンダ年間個別株損益はこちらから 985,547円(税引前)の利益
今日もブログをご覧頂き、ありがとうございました。ご覧になって頂いた方に少しでも参考になるブログでありたいと思っております。では、今日も良い一日をお過ごし下さい。パンダ Twitter パンダの株マイルール 毎週 月曜日更新
ブログ村のランキングに参加してます。いつもクリック応援ありがとうございます。
にほんブログ村