おはようございます。パンダです。先週はネオモバ証券保有分のメルカリ(4385)170株を高値で売り抜けて約9万円の利益(税引前)を獲得しました。これで今年分だけでプラス112,428円(税引前)利益となります。既に年間目標金額の20万円が見えてきましたね。
でも、この次の一手が重要なんですよね。この次の一手が.. 「休むも相場なり」で新しく仕込むのを控えるべきか、新しく仕込むべきか。悩むどころです。では、今週もパンダの週間株式日記行ってみよ〜♫
「休むも相場なり」とは「年中、株式売買を繰り返していると、客観的に全体の相場が見えなくなりがちで、大きな落とし穴にはまることがあるので冷静に相場を見つめるように」という戒めの言葉だよ。
なんちってパンダの市況分析 (NYダウ)
NYダウは順調に戻してますね。FRBのパウエル議長がうまく相場をコントロールしてると思います。米国におけるインフレは収束の兆しが見えており、とかく株価も暴騰しそうになるのを「更なる利上げが必要」とことある毎にインタビューに答えることで市場に冷や水をかけてます。
それでも今年は米国大統領選挙の前年であることで「大統領選挙の前年は株価は上がる」というアノマリーもある事ですし、FRBによる金利引き上げもいつかは頭打ちになることは確実ですから株価はだんだんと上げてくると思います。
NASDAQも戻してきてますね。Meta(Facebook)が人員削減と自社株買いを発表して、取引時間外で約20%も株価が上昇しました。米国企業はこういったドラスティックな対応が出来るから強いですよね。
日経平均はグズグズですね。下がれば日経NFレバ(1570)を買い足そうと思います。
マザーズ指数(グロース)は800円のラインで一度弾かれるかな。それでも上昇基調は変わらないですね。カツオ君にももぅ少し買わせるか..
先週の週間株式日記
絶対に上がる株! と思って仕込んでいる ウェルスナビ(7342)株価診断 ニチレキ(5011)パンダの株式日記(2月5日)
パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手が良いです。予算は10万円でやってるよ。コースは L25miniコース だよ。
Potfolio
今週はネオモバ証券で保有していた メルカリ(4385)を170株を売却して約9万円の利益を確保しました。
週終わりにウェルスナビの決算発表があり、赤字から黒字へのいわゆる黒転の好決算でした。週明けの株価は上昇から始めると思います。とりあえず信用で仕込んでいる100株を売るかな..
ウェルスナビ <7342.T> [東証G] が2月10日大引け後(15:30)に決算を発表。22年12月期の経常損益(非連結)は2億1400万円の黒字(前の期は4億9100万円の赤字)に浮上した。なお、23年12月期の業績見通しについては配当(無配)以外は開示しなかった。直近3ヵ月の実績である10-12月期(4Q)の経常損益は7300万円の黒字(前年同期は2億2300万円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-11.4%→4.2%に急改善した。
参照)SBI証券より
テスラが強く、ポーランドETFが下がってる。
my FX
パンダは今こそFXで外貨貯金をすべきだと思っていますし、カツオ君にも仕込ませてます。予算10万円で始めて、もし110円くらいの円高になった時にはドルが安く買えると喜んで資金を追加投入してドルを買うべきだと思っています。うちの奥さんも取引を始めました。
当初の予算は10万円で始めて、円高に振れれば資金を5万円くらい追加投入すれば良いだけだと思っています。レバレッチを10倍以内にしていてロストカットだけ避ければ良い投資であり、為替相場に強くなる良い機会だと思っています。
パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手は良いよ。予算は10万円だよ。コースは L25miniコース だよ。
チャート分析 メルカリ
決算発表の翌日に株価が3,150円ちかくまで上がったところで順次売却しました。ただ翌日金曜日には売り注文が殺到し、結果決算発表前よりも株価が下がってますね。週終値は 2,733円。良かった〜、一部売却して利益確保しといて。
6ヶ月チャートでみると3,100円付近で売り圧力があるという事ですね。ただ基本は上昇基調だと思っています。3,100円の売り売り圧力がいなくなれば跳ねる可能性が大ですね。
「みんかぶ」的にはまだまだ買いサインですね。目標株価が 3,589円であることから30%狙える計算にはなります。
1年チャート的には綺麗なラインを描いてます。僕は綺麗なチャートが好きです。メルカリはまだまだこれからの会社です。実際に僕も愛用していますし、メルカリカードも発行されメルカリ経済圏はそれなりに大きくなっていく事が予想されます。SDGsにもガッチリハマってますし。僕はメルカリ(4385)は沢山保有しているので、カツオ君に仕込ませるかな..
今週の株 ミンカブ(4436)
僕もおおいに参考にしている「みんなの株式」や「株探」など株式投資に関連した情報提供サイトを運営している会社です。AI(人工知能)を活用したコンテンツ自動生成に強みを持つほか、インターネット利用者の投稿・閲覧情報に基づくコンセンサスデータの生成といった技術を核に、メディア事業、ソリューション事業を展開しているそうです。
実績PBR 4.89倍、予想配当利 1.04%で配当も出していますね。ただ仕込む理由があるかというと..
「みんかぶ」的には買いサインであり、目標株価は 3,325円。う〜ん、とりあえずネオモバ証券で1株保有しているから買わないことにします。アナリストの株価予想が低いですね。日頃愛用している「みんかぶ」の運営会社を調べてみました。
注文リスト
メルカリ(4385)を売りで 3,380円で流してます。
第6回 資金3億円とは違う資金100万円の戦い方
パンダ先輩、言われた通りに株を買いました。
カツオ君は純粋で良いね。でも世の中悪い人がいるから気をつけるんだよ。平気で人からお金を騙し取ったり、高い商材を売りつけてくる人もいるから気をつけるんだよ。
最初だけ教えてあげるよ。次からは自分で考えて銘柄を選んで、実際に売買をして経験を積まないと覚えないからね。魚をただ与えて貰うのではなく、魚の釣り方を自分で覚えるんだよ。
パンダ先輩、一つ聞いても良いですか。今回仕込んだ銘柄なんですがA社とB社の割合がそれぞれ3割と多いのはなんでですか。それとある本で読んだのですが高配当株投資は50社から80社に分散投資した方が良いと買いてあったんですが購入した銘柄は10社ほどですが少なくないですか。
良い質問だね。確かに80社に分散投資をした方がリスク分散になって損失を出す確率は減るんだ。でも、それは資金3億円ぐらいある人の戦い方であって資金100万円の戦い方ではないんだよ。
株式投資においては資金100万円は少ない資金となるんだ。ただ、戦い方しだいで資金100万円でも年率20%である年間20万円の利益を取れると僕は思っているし、毎年20万円以上稼いでいるよ。
パンダ先輩、「卵は一つのカゴに入れるな」という格言があると思うんですけど沢山の銘柄に分散投資をしないと危険なんじゃないですか?
確かにそうだね。例えば、定年退職をして退職金という大金から投資を始める人は、分散に分散が絶対条件だよ。むしろ投資なんてしない方が良いかもしれない、投資にはリスクが付きものだからね。
ただ、カツオ君はまだ若いからリスクを取っても良い状態にあるんだ。それに今回重点的に仕込んだ銘柄は高配当株で、それも将来性があって、かつバリュー株(お得株)だから重点的に仕込んだだよ。
なるほど。4%以上の配当がもらえる高配当株であるから、もし株価が下落しても配当をもらって中長期で保有すれば良いという事なんですね。中長期で保有していれば将来性もある会社なんで、そのうち株価も見直されて上がってくる可能性が高いバリュー株だから重点的に仕込んだという事なんですね。
そういう事だね。
正直、僕は100万円で年間20万円の利益を目指してはいません。むしろ20万円の利益をまず確保したら、その得た20万円を失っても良いお金と考えてリスクを取って株式投資をします。絶対にお金を1円も失いたくないのだとしたら銀行に貯金していれば良いだけの話しです。お金を投資で増やしたい、お金に働いてもらいたいのでしたら許容範囲に合わせたリスクを取る必要があります。
では、いったいどれくらいのリスクを取れば良いのか? 結論から言いますと「夜、心配しないで枕を高くして眠れるリスク」です。途中お休み期間はありましたが株式投資歴25年のパンダの経験から言います。「夜、枕を高くして眠れる程度が適正なリスク」です。
では、どうしたら自分に合った適正なリスクを知る事が出来るのか? それには実際に投資を始めるしかありません。ただ、どうしても初めてする事は誰もが失敗します。必ず失敗するものなので小さく失敗する必要があります。小さく失敗をするためには「小さく投資をする必要」があります。ですが、それでも面白くないですし、僕がこのブログを書いている意味がないですよね。
僕が今から資金100万円で投資をするとしたら「選択と集中」です。もちろん手数料が安いSBI証券や楽天証券でイデコや積立NISAで米国か全世界株のインデックスファンドの積立投資を毎月継続しているという事が大前提です。
パンダの主軸投資先は全米4,000社に投資しているVTIと全米高配当株パックのSPYDです。何千社にも分散投資しているのですから、100万円の個別株は「選択と集中」で利益を取りに行っても良いと思っています。
カツオ君も楽天証券で楽天・全米株式インデックス・ファンドを月に33,333円積立NISAで、それにSBI証券でニッセイ外国株式インデックスファンドをイデコで月に12,000円積み立て投資をしています。分散投資は十分にしているので自由な投資資金は「選択と集中」で利益を取りに行くべきだと考えていますし、実際にそのようにカツオ君は投資を開始しています。
分散に分散また分散投資は、資金3億円を持っている人の王道のやり方です。資金100万円の人が資金3億円の人と同じ行動を取っていても、年間利回り20%である20万円の利益を取る事は出来ません。資金100万円の人は100万円の戦い方があるのです。
過去の「教えてパンダ先輩 株で年間20万円稼ぐ方法」には下の画像をクリックしてね。
2023年 パンダ年間利益 + 112,428円(税引前)
メルカリ(4385)を170株を売って利益プラス 112,428円となりました。年間目標利益の 20万円が見えて来ましたね。
パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手が良いよ。予算は10万円。コースは L25miniコース だよ。
2022年 パンダ年間利益 + 1,662,062円(税引前)
2021年 パンダ年間利益 + 985,547円(税引前)
👉 2021年 パンダ年間個別株損益はこちらから 985,547円(税引前)の利益
パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手が良いよ。予算は10万円。コースは L25miniコース だよ。
今日もブログをご覧頂き、ありがとうございました。ご覧になって頂いた方に少しでも参考になるブログでありたいと思っております。では、今日も良い一日をお過ごし下さい。パンダ Twitter パンダの株マイルール 毎週 日曜日更新
ブログ村のランキングに参加してます。いつもクリック応援ありがとうございます。
にほんブログ村