おはようございます。パンダです。僕は53歳なんですが、最近さすがに肉はサシが入っている高級なお肉よりも赤み肉の方が胃に優しいなって感じてます。それでは、今週もパンダの週間株式日記いってみよ〜♫
2025年の利益は 285万円
先週さらに三井住友FG(8316)を利確して約285万円の利益としました。利確するのも勇気がいるんですよね。もっと株価が上がるんじゃないか、もっともっと儲かるんじゃないかという「欲」が出てくるんです。
ですが、「頭と尻尾はくれてやれ」という有名な投資の格言もありますし、僕の過去30年の投資経験が「ほどほどに利益が出たら撤退すべし」とシグナルを出して来てますので利確しました。ほんの数年前までは、自分の欲に負けて細かく利益を積み上げては、最後にドッカーンと負けてました。
利益を確定したからこそリスクを取れる
過去5年連続で負けていない、利益を出している勝因をあげるとするならば、年明け早々にその年の目標利益を達成してしまったからだと思います。目標をクリアしてしまったのだから、その年はもぅ利益を求めて無理な取引をする必要が無いんですよね。なんなら、何もしなくても良いんですよ。えてして株式投資は、細かく手を出した方が損失を出すことが多いんですよ(過去の経験から)。
そして、利益を確定したらからそ、新たにリスクを取ることが出来るんです。新しく目をつけた銘柄やもともと保有していた銘柄が含み損になっても、安心して保有していられますし、なんなら買い足しても良い訳ですから。
高配当株は常にリバランスをしよう
品川リフラ(5351)を売却して、アステラス製薬(4503)を加えました。高配当株をするなら今仕込める目標をまずは小さく決めて、とりあえず買ってみる。そして常にリバランスして足腰の強いポートフォリオを構成していった方が良いと思います。
僕もそうなんですが、やりながら、走りながら考えて行動して、失敗しても修正して行った方が経験値が積めますからね。昨年から民泊事業を始めています。感じるのは「じっと」待っているのではなく、走りながら考えた方が早い。走りながら考えて行動した方が、結果が後から付いて来るような気がします。
アステラス製薬(4503)は買い時
アステラス製薬(4503)を仕込んだ理由は、日経平均高配当株50(1489)にも組み込まれている銘柄で 6番目(3.3%)に多く仕込まれている銘柄であり、僕の高配当ポートフォリオに医薬品のセクターが無かったので新しく医薬品セクターを組み込んでリスク分散をするためです。
日経平均高配当株 50(1489) 組入上位6銘柄
1位 | 4502 | 武田薬品工業 |
2位 | 5401 | 日本製鉄 |
3位 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ |
4位 | 2914 | 日本たばこ産業 |
5位 | 9434 | ソフトバンク |
6位 | 4503 | アステラス製薬 |
コロナ禍後まで注目されていたセクターですが、コロナが終焉してからはお金の流れが他のセクターに流れてますね。ただ、そろそろ仕込み時期だと感じています。昨年一度買って売って利確している銘柄なので、よく知っている銘柄ということもあり迷わず購入。
丸紅(8002)と マネーフォワード(3994)
マネーフォワード(3994)が暴落していたので100株を追加で購入、保有していた丸紅(8002)を高配当株に加えました。人様の前で「パンダ式高配当株のルール」とか言って、勉強会を開催しているのに四季報を買っていないと恥ずかしいので四季報を買いました。(汗)
丸紅(8002)は昨年の8月に暴落していたときに 2,109円で仕込んでいます。ここ半年は 2,000円から2,550円のレンジ相場になっていますね。2,200円でまた反転上昇してくるとは思います。予想配当利は 4.02%あるので僕の中で高配当株として扱う事にしました。
マネーフォワード(3994)2日連続ストップ安その後
1月15日
MF(3994)は以前から3株だけ保有していました。少し前までは購入した金額の倍くらいになっていたのですが、先週末にふと気づくとむしろ含み損になっていたので調べてみました。ストップ安でした。なんでも、業績予想がマイナスだったそうですね。
2025/01/15 10:56 出所:MINKABU PRESS マネーフォワード<3994.T>はストップ安。14日取引終了後、25年11月期連結業績予想について売上高を500億~526億円(前期比23.9~30.3%増)、営業損益を47億円の赤字~23億円の赤字(前期47億3500万円の赤字)と発表。赤字継続の見通しを示したことが売り材料視されている。
配当予想も引き続き無配とした。同時に発表した24年11月期決算は売上高が403億6300万円(前の期比32.9%増)、営業損益が47億3500万円の赤字(前の期63億2900万円の赤字)だった。あわせて、新株予約権(業績連動型新株予約権)と譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行を発表した。
マネフォはS安、25年11月期も営業赤字継続へ
1月17日(金)
2日連続ストップ安から反転してきたので 100株を購入しました。潰れる会社でもないし、自分もMF(マネーフォワード)ユーザーでよく知っている会社ということもあります。週明けにもぅ100株購入予定です。
今週のドル円 156.3
週足でみると円高に振れそうではあるのですが、トランプ大統領になってどうなることやら。
高配当株ポートフォリオ(all)
三井住友FG(8316)の割合が減って、アステラス製薬(4503)が入って来てます。
僕は高配当株で年間100万円(税引前)を軸としてます。年間10万円を目標とする方は、僕の予算の1/10、すなわち220〜250万円の予算があれば 年間10万円の高配当株収入(不労収入)を得られることになります。
220万円となると高額なので、まずは年間 1万円の配当収入を目標にされることをお勧めします。予算は 22〜25万円です。
パンダのブログ裏話し
2025 パンダの個別株損益 +2,850,150円
年明けに年間目標利益の20万円を達成したので、今年の取引は終了です。 パンダ
2024年 パンダ年間利益 +6,309,599円(税引前)
いやぁ〜、積み上がりましたね。SBI証券における2024年の収支は 約622万円のプラスでした。最後の最後に WealthNavi(7342)を三菱UFJがTOBしてくれて 300万円の利益が追加されたのが大きいですね。
もちろん年始から Netflix(NFLX)28株を利確して約112万円のプラス、米国株ではポーランドETFを利確し、売ったドルはブラックロックの米ドルMMFで運用し、ラクスル(4384)でも利確し、武田薬品工業(4502)、アステラス製薬(4503)を利確して、三井住友(8316)も一部利確し、8月の日本株大暴落の時に芝浦電子(6957)を仕込んで利確、日産自動車(7201)を100株買って直ぐに1万円で損切りして、保有していた 旧NISAの投資信託は売却して利益が出たのですが非課税、 計 6,309,599円の利益(税引前)となりました。
楽天証券では、楽天グループ(4755)を売り抜けて +64,350円のプラスでした。ちなみに本ブログには計上しませんが、楽天証券で保有していた 楽天VTI を売却して +5,665,121円プラス(税引前)でした。
ドル円のうねりに乗って買って売って利確して、+23,971円の利益となりました。2024年末のドル円は、157.71円となっています。すっかり 150円台が普通になっていますね。
2023年 パンダ年間利益 +1,076,677円(税引前)
FXで1,000ドル利確したので +9,137円の利益です。合計 +25,515円の利益(税引前)です。
一年を振り返ってみると取引を多くしている訳では無いんですよね。損失を出す事も多かったんですが、それでも大きく負けなかった事が大きいですね。
年末は調子にのって LIFULL(2120)の現物買いを損切りしてマイナス -120,000円です。(反省)
ウェルスナビ(7342)楽天証券での保有分 2,000株を売却して +253,240円の税引前利益です。
ネオモバ証券は変わらずです。
年間確定利益は +1,076,677円となりました。年間目標利益の 20万円はかる〜く達成しています。
今年(2023)も、なんと100万円オーバーの利益が出たよ。
2022年 パンダ年間利益 + 1,662,062円(税引前)
2021年 パンダ年間利益 + 985,547円(税引前)
👉 2021年 パンダ年間個別株損益はこちらから 985,547円(税引前)の利益
パンダお勧めのFXは外為オンラインだよ。外為オンラインでFXで外貨貯金をしよう♫ 外為オンラインはもぅ10年以上使っているかな。使い勝手が良いよ。予算は10万円。コースは L25miniコース だよ。
今日もブログをご覧頂き、ありがとうございました。ご覧になって頂いた方に少しでも参考になるブログでありたいと思っております。では、今日も良い一日をお過ごし下さい。パンダ Twitter 毎週だいたい日曜日更新
ブログ村のランキングに参加してます。いつもクリック応援ありがとうございます。
にほんブログ村