僕は証券会社は目的に合わせて使い分けてます。例えば楽天証券はVTI(全米インデックス投資)のみで使っていますし、ネオモバ証券は日本高配当株を毎月12,000円ほど購入してます。FXは外為オンラインでビットコインはビットフライヤーで。
残りは全てSBI証券なのですが、その中でもイデコ(ideco)はサイト自体他に飛んでいきますし、WealthNaviも SBI証券の中で独立した形で見れます。外国株(SPYDやGAFAM)も独立した形で見ることが出来ます。👇 のように積み立てNISAと信用取引に現物株は一緒に表示されます。
このように証券口座を分けるようになったのは、限りある資金を分けて使いたかったからです。過去の経験からどうしても個別株取引でマイナスが続いてくると他の使用目的でプールしていた資金でマイナスになっているところに補填したり、負けを取り戻そうと当初の予定外の資金を投入して負けを取り戻そうとして逆に負けが続いて大赤字になることがありました。反省… なので、いつの頃からか用途目的に合わせて証券口座は分けるようになりました。
これって結構おすすめです。主軸のVTIは楽天証券で、もう一つの主軸であるSPYDはSBI証券で取り扱うことで資産を分けて可視化することが出来ますし、もしも証券会社が潰れた時にも有効だと思います。
先ほどコシダカH(2157)をSBI証券ではなくネオモバで100株を573円で購入しました。現時点で総保有株は700株なりぃ〜 (つづく)